産毛の役割
こんにちは、東京都新宿区のカウンセリング・うつ改善の専門家「国際メンタルセラピスト協会」スタッフです。
見えるのか見えてないのかすらはっきり分からない顔の産毛、一応処理はするという方が多くいらっしゃると思いますが、処理することによっていくつかデメリットがあるそうなんです。
一つは、産毛が濃くなると言われています。
毛は根元が1番太く、先端に行く程細くなっていると言われています。
これを剃ることで、この後毛が伸びた時に根元の1番太い毛が全面に出ることになりますね。
伸びて表面に出てくるのは、太くなった断面なので毛が濃くなった印象をうけてしまうかもしれないとのことです。
二つ目に、肌の保湿機能が低下してしまうといわれています。
顔の産毛を処理した後は柔らかい皮膚がむき出しになるので乾燥しやすくなるらしいです!
顔の産毛は、私たちを寒さや風などの外的な要因から身を守るために生えていて、肌を保湿してくれる働きもあるそうなのです!
体に元々あるものを無くすことは何かしらデメリットが生じてしまうんだなと感じました。
国際メンタルセラピスト協会では【自分の「うつ」を治した精神科医の方法】の著者宮島賢也精神科医を中心とした面談メンタルセラピー・電話メンタルセラピー・メールメンタルセラピーを行っております。
また、東京でメンタルセラピストの養成講座も定期的に開催しております。お悩みの方のご相談お待ちしております。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
国際メンタルセラピスト協会
〒163-1490
東京都新宿区西新宿3-20-2東京オペラシティー2F
TEL:03-3373-2378
FAX:03-5333-2307
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆